勉強 知育/教育

【2024年厳選】リビング学習の机おすすめ5選|おしゃれで機能的なデスクを紹介

こどまま

東京都在住 / アラフォー / ワンオペ  4歳息子、7歳娘の2児のママです    絵本育児に力を入れた結果、年間2000冊読む子どもに成長! 忙しくて時間がない! 調べるのがめんどくさい! なかなか情報収集できないママに、 おすすめ絵本やおでかけ情報、 オリジナル無料知育コンテンツを公開しています

春から娘が小学1年生になる、ワーママのこどままと申します。

この記事は、こんな悩みの方にオススメです。

・小学生でリビング学習を検討している

・リビング学習できるスタディカウンターを探している

うちも「リビング学習」にすることにし、必要なものを色々揃えました。

私はダイニングテーブルではなく、スタディカウンターを導入したいと思ったのでその経緯と、色々検索して厳選したおしゃれで実用性のあるスタディカウンターを紹介したいと思います。

【PR】当サイトは、アフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています。

この記事の内容

・リビング学習はダイニングテーブル?スタディカウンター?メリットデメリットを紹介

・リビングで使えるオシャレな勉強机【5選

リビング学習はダイニングテーブル?スタディカウンター?メリットデメリットを紹介

最近は、部屋に勉強机を置いて、ひとりで集中する学習するスタイルではなく、リビングで家族がいる中で勉強をする「リビング学習」が主流になってきました。

リビング学習には以下のようなメリットあり、学力も向上すると言われています。

・親子のコミュニケーションがとりやすくなる
・親と一緒にいることで子どもが安心できる
・兄弟がいると上の学年の勉強になじみやすくなる

リビング学習の際にまず悩むのが、ダイニングテーブルで行うか、別にスタディカウンターを設けるか、です。

それぞれのメリットデメリットを挙げてみたので、どちらがご家庭に合っているかまず考えてみるといいと思います。

ダイニングテーブルのメリットデメリット

ダイニングテーブルのメリット

・新たなスペースを必要としないので、リビングが狭くならない

・新たに購入しなくて済むので、費用もかからない

ダイニングテーブルのデメリット

・食事の時間前に勉強する際は、食事の準備がしづらい

・家族のだんらんの場であることが多く、集中がしづらい

・別に筆記用具や教科書等の収納場所を確保し、毎回片付ける必要がある

スタディカウンターのメリットデメリット

スタディカウンターのメリット

・配置場所を考えれば、テレビの死角にしたり勉強に集中できる環境を作りやすい

・筆記用具が学習教材を引き出しや側に設置しやすく、すぐに学習に取り掛かれる

スタディカウンターのデメリット

・配置場所がない場合は不可能

・カウンター購入の初期費用がかさむ

・中高生になって部屋で勉強するようになった際に、不要になる可能性もある

メリットデメリットを見て、方向性は決まったでしょうか??

我が家は最初、対面キッチンの側面に、スタディカウンターを造作しようと思っていました。

ただ、将来的に自分の部屋で勉強するときがきたら、親はリモートワークではないので、カウンター自体の必要性がなくなるかな…と思い、

将来は子供達が自分の部屋に置ける小さめの机を2つ並べて、カウンター風にすることに決めました。

次のテーマでは、そんなカウンター風にもなるリビングに置けるおしゃれな学習机をまとめてみました。

リビングで使えるオシャレな勉強机【5選

スタディカウンターとしても使え、将来的には自分の部屋に置ける勉強机として活用できそうな机を集めてみました。

まず、我が家で購入したものはこちらです。

2つ並べてスタディカウンターのように使用しています。

将来個人の部屋に運んだ時に、子供部屋は4.5畳しかないので、部屋を圧迫しすぎないように幅は90㎝を選びました。

男の子だと将来ちょっと狭いのかな・・・とは思っています。

お揃いの収納ワゴンがあり、そこに教科書などをまとめることができるので便利です。


他に、おしゃれだなと思ったのはこちらです。

こちら幅が120㎝あるので大人になっても問題ないサイズですし、シンプルなデザインで飽きずに長く使用できそうです。


次は、グレーとナチュラルな木調がおしゃれなデザインのカウンター風デスクです。

兄弟でツインデスクとしてや、家族で共有で使えるのもポイントです。

引き出しが4つついているので、家族の引き出しとして使い分けることもできます。

こどもと暮らしという子育て世代に人気のアイテムを取り扱っているサイトの、限定カラーとなっています。


こちらは、オーク材の魅力を前面に打ち出した北欧テイストのデスクです。

しっかりした素材で、男女選ばずシンプルなデザインなので、いいものを長く使いたい方にもオススメです。


最後に、勉強机らしい機能性がたっぷりのデザインを紹介。

ナチュラルな木調が美しく、長く使えそうなところも魅力ですが、デスクらしく上に棚があるので、教科書を置く場所や、辞書を置く場所をしっかり確保したい方にオススメです。

上の棚は取り外しができるので、リビングではカウンター風に使って、のちに子供部屋に移動した際に棚をつけて、しっかり勉強しやすい環境を整えるのもアリかと思いました。

まとめ

こちらの記事では、リビング学習をするために考えるべきことと、リビングで使えるおしゃれな勉強机を紹介しました。

繰り返しになりますが、こちらの記事の内容は以下の通りです。

この記事の内容

・リビング学習はダイニングテーブル?スタディカウンター?メリットデメリットを紹介

・リビングで使えるオシャレな勉強机【5選

リビング学習の環境を整えて、勉強の習慣化ができるように一緒に頑張りましょう!

  • この記事を書いた人

こどまま

東京都在住 / アラフォー / ワンオペ  4歳息子、7歳娘の2児のママです    絵本育児に力を入れた結果、年間2000冊読む子どもに成長! 忙しくて時間がない! 調べるのがめんどくさい! なかなか情報収集できないママに、 おすすめ絵本やおでかけ情報、 オリジナル無料知育コンテンツを公開しています

-勉強, 知育/教育
-, , , , , ,