
こんにちは。ワンオペ2児ママのこどままと申します!
子供とワンオペ軽井沢旅行の際に、星野リゾートのBEB軽井沢を利用してみました。
子連れ旅行で気になる子供のアメニティや、食事などのポイントを紹介いたしますので、旅行の際の参考にしていただければ嬉しいです。
最後に星野リゾートをお得に泊まれる裏技も紹介しています!我が家もいつも利用していますよ♪
【PR】当サイトは、アフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています
この記事の内容
☑BEB軽井沢ってどんなとこ? 施設の魅力を紹介!
☑BEB軽井沢のアメニティなど子連れに優しいポイントを紹介
☑BEB軽井沢なら25%OFF!星野リゾートをお得に泊まる裏技!
もくじ
BEB軽井沢ってどんなとこ? 施設の魅力を紹介!
星野リゾートにはBEB(ベブ)という施設があるのをご存知ですか?
BEBは星野リゾートの中ではかなりカジュアルで、リーズナブルに泊まることができるので、若いグループ旅行や家族連れにも人気があります。
BEBは軽井沢、土浦、沖縄瀬良垣の3施設があり、それぞれ地域の特性を生かしたイベントがあるのが特徴です。
その中でも今回泊まったBEB軽井沢は、リゾート地として高級宿が多い軽井沢の中でもリーズナブルに宿泊できるので、土日を利用してふらっと旅行をしてみるのもオススメです。
BEB軽井沢の施設を紹介

BEB5軽井沢は、夕食の提供がなく周辺を探索しながら気ままに過ごせる自由な時間を楽しめる宿泊施設です。
施設の中心には、24時間利用可能なパブリックスペース「TAMARIBA」があり、カフェ、ライブラリー、ショップが一体となった開放的な空間です。
ウッドデッキの中庭を囲むように配置されており、ソファやラウンジで思い思いに過ごすことができます。
飲食物の持ち込みも自由で、近隣のコンビニで購入したものを楽しむことも可能です。
チェックイン・チェックアウトの手続きは自動化されており、QRコードをかざすだけでスムーズです。
さらに、ランドリーコーナーや電子レンジ、ウォーターサーバーなどの設備も充実しており、長期滞在やアクティブな旅行者にも嬉しい配慮がなされています。
中庭では焚き火が灯され、夜にはリラックスした雰囲気の中で語らうこともできます。
BEB軽井沢のアクセス

BEB軽井沢は、中軽井沢というエリアにあります。
中軽井沢はグルメ通りとして人気のエリアで、自然と温泉の宝庫でもあります。
実は軽井沢の温泉の大半が集中しているのは中軽井沢エリアなんです。
BEB軽井沢は中軽井沢から徒歩15分、残念ながら送迎バスはありません。。。
軽井沢駅からBEBから徒歩10分程度で行けるトンボの湯という温泉前にあるバス停を結ぶ市バスもあります。
宿泊者限定で利用できる中軽井沢のエリアを巡回するバスもあるので、小さいお子様がいても安心です。
BEB軽井沢の駐車場は無料となっていますので、車でのアクセスはしやすいです。
BEB軽井沢の周辺情報

周辺は“星野エリア”と呼ばれる星野リゾートが運営する飲食店や、温泉などが密集しているので、1泊2日いても退屈することはありません。
周辺の観光スポットはこちらです。
- ハルニレテラス
星野エリア内に位置するハルニレテラスは、湯川沿いにレストランやカフェ、雑貨店など16店舗が集まる小さな街です。自然と調和したモダンな雰囲気の中で、食事やショッピングを楽しめます。
- 軽井沢高原教会
1921年に建てられた三角屋根の教会で、木の温もりにあふれる安らぎの空間が特徴です。多くの人々に親しまれ、訪れる者を温かく迎えています。
- 星野温泉 トンボの湯
古くから美肌の湯として知られる星野温泉の源泉かけ流し日帰り温泉施設です。開放的な露天風呂と檜の内風呂で、リラックスしたひとときを過ごせます。BEB軽井沢の宿泊者は割引で入浴できます。
- ピッキオ(軽井沢野鳥の森)
自然観察ツアーや野鳥観察が楽しめる施設で、四季折々の自然を体感できます。ガイド付きツアーで、森の生態系や野生動物について学ぶことができます。冬は池が天然のスケートリンクになります。
BEB軽井沢のアメニティなど子連れに優しいポイントを紹介

本題のBEB軽井沢は子供でもOKか?というところですが、結論からいうと、子連れも結構いました!
若いカップルやグループが多い印象ではありますが、日曜日の宿泊で子連れは4、5組程度だと思います。
実際に宿泊してみて感じた子連れに優しいポイントを紹介したいとおもいます!
秘密基地のような「YAGURA Room」
客室を選ぶなら、秘密基地のようなデザインが特徴的な「YAGURA Room」がおすすめです!
やぐら寝台と呼ばれるロフトベッドがあり、遊び心溢れる空間となっています。


3名まで宿泊可能で、添い寝のお子様はカウントされませんので、パパ、ママ、小学生、未就学児でしたら宿泊可能です。
まさに秘密基地のような空間で、子供たちは階段を駆け上がりロフトベッドで遊んだり、下のスペースでごろごろしたり、収納棚に入り込んでかくれんぼしたり、と大興奮でした!
ツインルームのようにベッドが離れていると、子供が落ちないか心配ですが、こちらはロフトの布団をくっつけて川の字で寝ることができるのもありがたいです!

アメニティと嬉しいサービス
BEB軽井沢にはアメニティの用意があるので、旅行の持ち物を減らすことができてありがたいです。

以下の用意されているアメニティは無料で自由に利用することができます。
- 歯ブラシ
- 子供歯ブラシ
- カミソリ
- くし
- 綿棒
- コットン
- バスタオル
- ボディタオル(体を洗う用)
以下の備品は当日ホテルに問い合わせれば無料で貸していただけます。(数に限りがあります)
- お子様用備品
- おむつ用ゴミ箱
- お子様用補助便座
- ベビーベッド
注意ポイントは、パジャマは有料(200円)となっている点。子供用はなさそうです。

共有スペースが魅力的なので、くつろげる部屋着を持ってきた方が無難です。
アメニティの他にも嬉しい貸し出しをしています。
それは、ボードゲーム&カードゲーム!!

自由に共有スペースで遊んだり、部屋に持ち込んだりもできるので、夜のお楽しみに子供達と一戦交えるのもいい思い出になります。


その他に、ウェルカムドリンクならぬ、ウェルカムポップコーンサービスというのがあり、子供はおやつ代わりに喜んでおりました!
開放的なパブリックスペース
施設の中心には、24時間利用可能なパブリックスペース「TAMARIBA」があります。
カフェの飲み物を飲んだり、ゲームを楽しんだり、のんびりしたり、買ってきたお菓子を食べたりと思い思いに過ごせます。
また、中庭では季節に合わせたデコレーションやイベントが行われていることが多く、子供も探検気分で散歩したりできます。
中庭で焚火もやっているので、あたたまるだけでなく、持ち込みOKなのでマシュマロ焼きもできるかな?と思いました。


気になるご飯事情も安心!
子連れ旅行での一番の心配は、子供が食べれるものがあるでしょうか問題。ではないですか??
子どもの好き嫌いが多いので、いつも大きなビュッフェのあるホテルを選びがちになってしまいます…
BEB軽井沢では朝食の提供がありまして、名物の羽根つきフレンチトーストかパンセットが選べます。


ちょっと野菜たっぷりなのが気になりますが、パンやフレンチトーストは子供とシェアできそうですね。
ドリンクバーもあり、牛乳やジュースを選ぶこともできますよ。

食べさせるものがなさそうな場合は、近くにあるセブンイレブンや、ハレニテラスにある自家製天然酵母を使用した香り高い焼きたてパンが人気の“ベーカリー&レストラン沢村”で調達することも可能です。
夜ご飯は、温泉のトンボの湯の近くにある“村民食堂”がオススメです。



お子様セットのあるレストランなので、子連れでも安心して入れます。
うちの子はお腹がいっぱいでお子様セットは頼まず、お子様うどんを注文しました。小さなお子様でも食べやすいと思います。
その他フライドポテトなどもあり、子連れの気持ちをよくわかってくれているなーというラインナップです(笑)
ホテルビュッフェ以外で雰囲気のあるレストランで食事ができるのも新鮮で嬉しいです!
BEB軽井沢なら25%OFF!星野リゾートをお得に泊まる裏技!

子連れにも便利で安心できる人気のホテルがたくさんある【星野リゾート】ですが、お得に泊まる方法をご存知でしょうか?
私は実はこの方法を使っていつもお得に予約しています♪
それは、セゾンカード・UCカードでの優待特典を利用して予約することです!!

セゾンカード・UCカードをお持ちの方は、星野リゾートのほとんどの施設を年中いつでも10%~35%で予約することができるんです!
例えは、今回宿泊のBEB軽井沢なら、25%OFFで予約することができます。
大きな室内プールが子連れに大人気の宿泊施設、リゾナーレ八ヶ岳の場合はなんと35%OFFで予約可能!
土日祝日も利用することができるので、ワーママでもお得に泊まれるのはありがたいですね。
詳しくは、星野リゾート優待特集のページをご覧ください。
また、セゾンカード・UCカードを利用して貯まったカードポイントは、セゾンのポイント交換で星野リゾート宿泊ギフト券に交換することができるんです!

我が家も貯まったポイントを宿泊ギフト券に交換しているので、優待特典の割引プラスギフト券の利用で格安で泊まることができています。
普段なかなか手の届かないリゾナーレなども、お得に泊まれるなら予約してみようかな~
この両方の特典を使えば、星野リゾートが破格で予約できるのも夢じゃありません!

星野リゾート優待の特徴
- セゾンカード・UCカードだけの優待特典
- 界・リゾナーレ・OMO・BEBのほとんどの施設が割引対象
- 土日祝日関係なく年中利用可能(施設によって一部除外日あり)
まとめ

この記事では、BEB軽井沢は子連れでもOK?をテーマに以下の内容を紹介しました。
この記事の内容
☑BEB軽井沢ってどんなとこ? 施設の魅力を紹介!
☑BEB軽井沢のアメニティなど子連れに優しいポイントを紹介
☑BEB軽井沢なら25%OFF!星野リゾートをお得に泊まる裏技!
親子の中軽井沢旅行は、自然豊かで食事も温泉も楽しめたのでみなさんにもオススメです!
ご覧いただきありがとうございました☺